ディズニーから学ぶ 大切な人のために
2015年
2月
21日
土
ディズニーから学ぶ 「マレフィセント」 最大の敵が味方なのかもしれない
☆☆☆☆☆

この物語は誰もが知っている
物語の”実は”な世界
昔昔のお話で仲の悪い2つの国があった
1つは人間の国、もう一つは妖精たちの国
その妖精の国はムーア国で妖精たちの美しく
豊かな暮らしをしていた。
そんな暮らしを人間の国の人たちは羨んでいた。
ムーア国にはやがて妖精の守護神となる
華麗な少女がいて、翼があり自由に飛べて
妖精たちと仲良く暮らしていた。
彼女の名前はマレフィセント
でもそんな豊かな生活はある出来事をきっかけに
心まで変貌してしまう。
2014年
7月
20日
日
ディズニーから学ぶ 「わんわん物語」 想う気持ちが伝わる
☆☆☆☆

冒頭にてこうメッセージされています
”世界の歴史を見てもお金だけでは
どうにもならない事が一つあります。
それは犬を喜ばせ、しっぽをふらせる事です”
小さな町のクリスマスの日
夫のジムはダーリングの為にプレゼントを渡す。
それは子犬だった。
女の子の犬で名前がレディ
レディはとてもかわいがられ
レディもジム達が大好きで
いつもしっぽをふり、いつも一緒にいたかった。
2014年
3月
30日
日
ディズニーから学ぶ 「トイ・ストーリー2」 何に価値があるのか
☆☆☆☆☆

トイストーリーの続編
そこはおもちゃ達の世界
おもしゃ達にも楽しみや、考え
生活があった。
宇宙のスペースレンジャー
だと思い込んでいたバズ・ライトイヤーも
すっかりおもちゃとしての自分を認め
そこに価値がある事も分かっていた。
このおもちゃ達をまとめているのが
おもちゃの主人のアンディのお気に入りでもある
カウボーイのウッディー。
2014年
2月
20日
木
ディズニーから学ぶ 「リトルマーメイドⅢ はじまりの物語」 ピンチをチャンスに変える方法
☆☆☆☆☆

リトルマーメイドの続編
続編といってもお話はアリエルの小さい頃のお話
そこは海の底
アトランティカの王国で
王のトリトンと女王、そして娘達にて
幸せな時だった。
女王は音楽が好きで娘のアリエルは母に憧れていた。
トリトンも女王を深く愛し
記念日には必ず贈り物をした。
そして今回特別に素晴らしいオルゴールをプレゼントする。
2014年
2月
08日
土
ディズニーから学ぶ 「ブラザー・ベア2」 大事な人はここにいる
☆☆☆☆

もともと人間だった狩猟民族の男キナイは
グレイトスピリットの力にて熊にされてしまう。
一度は人間に戻れる選択もあったが
小熊のコーダとの深い絆にて、熊の生活を選ぶ。
コーダとキナイは最高とコンビで
とても仲良く遊んだり、話したりした。
そんなキナイが、夢にて昔のことを思い出す。
それはまだ少年だったころ
2014年
1月
26日
日
ディズニーから学ぶ 「塔の上のラプンツェル」 世界を変える方法
☆☆☆☆☆

物語は太陽のしずくから始まる
太陽のしずくにて金色の花が生まれ、
その輝く花には病気や怪我を癒す力がある
そして何世紀も経て、その隣に王国が出来る
その王国も希望に満ちていたが
お妃に赤ちゃんが出来たがお妃が病気になる
病気を治すためにあの金色の花を求める。
でもこの花を支配していたものがいた
彼女はゴーテル
花の力で何百年も若さを保っていたのだった。
でも隠していたつもりがミスをしてしまい
花はお妃の元へ
そして無事赤ちゃんが生まれた。
その名はラプンツェル
2014年
1月
12日
日
ディズニーから学ぶ 「モンスターズ・インク」 大切な人のために
☆☆☆☆☆

少年が寝ている部屋
ドアが開く
そこへモンスターが忍び寄る
そして少年を驚かせる。
でもモンスターはミスをしてしまう。
そこで、「はい、ここまで!」
実は少年もシミュレーションの機械
驚かせるためのトレーニング
このモンスターもそうだが
モンスターズインクの社員は驚かせるのが仕事
PR